実際の調査事例を見る
初めて依頼される方の為に、お問い合わせから調査終了までの流れを簡単にご説明します。
どんな些細な事でも結構です。
不安や悩み、困りごと等何でもご相談ください。
相談は無料となっております。
お問い合わせは電話若しくはメール、どちらでも構いません。
面談を希望される方は面談の予約をして下さい。
専門の相談員が詳細をお伺いし、適切なアドバイスを致します。
出張での面談であっても無料で行っております。
より詳しい内容をお伺いし、お電話よりも的確なアドバイスが
できる為、面談されることをお勧めします。
必要であれば無料でお見積り、調査プランの提案をさせて頂きます。
所要時間は個人差がありますが1時間半〜2時間程度です。
見積り内容、調査プランに納得頂けましたら契約となります。
ご予算等が合わなければ契約されなくても構いません。
また、一度検討されてから後日契約という形でも結構です。
相談員が専門の調査員と打合せをし、調査対象者の自宅、勤務先等、重要となる場所に出向いて交通状況、経路等の事前調査を行います。
事前調査が終わればお客様と打合せした日程で調査を行います。
リアルタイムでの状況報告も可能です。
(状況によっては不可能となる場合も御座います。一度ご相談ください。)
報告書を作成し、報告時にお渡しします。
報告書を確認しながら詳細をご説明いたします。
尚、当社の報告書は裁判でも有効な資料となりますので、
そのままご活用ください。
調査の結果をどう受け止めて良いかわからない、
今後どうすれば良いかわからない、という方の為に相談員が
アドバイスさせて頂きます。
お客様が納得のいくまでお付き合いさせて頂きます。
また、必要であれば弁護士を紹介することもできます。

探偵・興信所をご利用する方へ

ご相談前の準備について

探偵に依頼する際に何を準備したらいいのでしょうか?

当社は、お客様のご要望に可能な限り沿う調査プランを考え、無駄な費用をかけずに最終目的が達成できる様にご相談受付をしたいと考えております。

その為、ご相談前の準備として下記の2つをお考え下さい。

  1. @ 現状に至るまでの経緯の整理
  2. A ご自分が望む解決状況

具体的には〈調査の目的〉〈最終的に望む決着地点〉などを明確にしておくという事です。

「最終的にどうしたいか」という部分から、その為に必要な証拠(情報)を考え、それを掴む為にはどのような調査が必要かを逆算しながら調査プランを立てていく事になります。

このため、〈目的や最終的に望む決着地点〉は最初の段階ではっきりしておかなければいけません。
もちろん途中で変わる事があっても構いません。自分一人ではどうすればいいか答えがでないというお客様は、面談時に当社スタッフがお客様のお話をお聞きして、どの様な方針で進めていくのが一番良いのかを一緒に考えていきますのでご安心下さい。

情報収集には対象者の動きがポイントに

調査プランを立てる際や調査のお見積もりを出す際、「調査対象者の動き」はとても重要なポイントになります。

〈○月○日の○時から調査をお願いしたい〉という場合と、〈○○の証拠が欲しいけど日にちは絞り込めない〉という場合では、調査プランも費用も大きく変わってきます。

また、以下のような点でも調査スタッフの人数や準備しておくものも変わってきます。

  • 事前情報の量
  • 調査開始場所や移動手段

この為、調査費用のお見積もりにはどうしても「まずはお客様のお話を詳しくお聞きする」必要が出てきます。

お客様の持っている情報や、ご相談に至るまでの経緯をプロの探偵として分析し、最適な調査プランを立ててやっとお見積もりが出せるのです。
当社は完全無料でお見積もりする事が出来ますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

最初から高額な調査費用の支払いは不要

法律的な分類では、ひとくちに契約といっても様々な形があり、探偵業における契約は「委任契約」又は「請負契約」というものに該当します。

「委任契約」とは、
例えばお客様が「○日分の調査を依頼」して、それを「業者側が実行する」という契約形態になり、通常の調査であればこちらに該当します。
支払いのタイミング=委任業務の処理後
「請負契約」とは
「業者が仕事を完成させた時」に報酬が発生するという契約形態で、完全成功報酬制の調査の場合はこちらに該当します。
支払いのタイミング=仕事の完成品の受け渡し(業務結果の完了・報告)と報酬の支払いが同時

支払いのタイミングは、どちらに関しても後払いが基本であり、高額な調査費用を前払いで支払う必要はありません。(契約書に「報酬は前払い」と記載されていた場合はそちらが優先されます。)
契約の解除に関しても損害を賠償する事によって解除できるとされています。
つまり、調査を依頼して途中で解約したい場合、それまでの調査費用や損害を支払えば解約できるのが通常です。
しかし、こちらに関しても契約書に違約金を定めてある場合は原則それに従う事になりますので、調査前に違約金に関してはしっかりと確認しておくようにしましょう。

当社の料金体系

対象者の動きによって費用が安くなる?

  • 想像以上に頻繁に浮気相手と会っていた
  • 予定より早く証拠が揃ってしまった
  • 浮気相手の自宅に行っていたため、浮気相手の身元の特定がスムーズに行えた

ということは考えられることです。

調査の期間に関して

調査の期間は不貞行為を行う頻度によって変化します。不貞行為の頻度が多ければ証拠を押さえる機会も増え、必然的に証拠収集も早くなります。
浮気相手と会う日がわかる、スケジュール帳や携帯電話を覗き見ることができるという場合は日程を絞って、さらに効率よく証拠収集が行える可能性もあります。

場所に関して

不貞行為に及ぶ「場所」によって、証拠能力に差が出るため、証拠を積み重ねる回数に差が出てきます。
例えばラブホテルと自宅を比べてみましょう。
ラブホテルは一般的に男女が性交渉を行う場であるという認識があります。そういった場所に出入りしているのであれば、不貞行為自体が容易に推測できるとも言えます。
自宅の場合、もちろん性交渉を行うこともできますが、それだけが目的とは限りません。こういった場合はラブホテルの場合よりも証拠の回数を重ね、尚且つ、デートシーン等を記録して二人が親密な関係にあることを証明する必要があります。
つまり、「場所」によっても必要な証拠の回数が変わり、すなわち「調査の期間=料金」が変わってくることになります。
ラブホテルに行く場合のほうが証拠収集の期間は短くなる傾向にあります。

浮気相手の身元に関して

浮気相手の身元の特定も浮気調査においては重要なポイントです。
相手の住所や氏名まで最初から把握しているという方もいますが、どちらかと言うとそういった方は少ないでしょう。
浮気相手の自宅に関しては、基本的に対象となる人物と別れた後を尾行して特定することが多いのですが、マンション等である場合、建物の造りによっては複数日に分けて部屋を特定することもあります。
しかし、対象となる人物が浮気相手の自宅に立ち寄る場合や自宅が一軒家の場合、マンションの造りが単純である場合等は特定がスムーズに行える可能性が高いと言えます。

このように、予想以上に調査が早く進む場合もあります。
そういった場合、予定していた調査の期間(時間)よりも早く証拠が揃うこともあります。
予定よりも少ない日程(時間)で調査が終了した場合、当社では予定していた料金全てがかかるということはありません。
使用した分だけが請求の対象となり、差額が生じる場合は返金することが可能です。

浮気相手の身元に関して

残念ながら早く終わる場合もあれば、なかなか行動を起こさず、予定通りに調査が進まない場合もあります。
これは対象者となる人物と浮気相手の都合や予定によって変わることもあれば、対象となる人物との関係性によって変化することがあると考えられます。

例えば

  • 関係性が悪化して予定を話さなくなった
  • 別居してしまい、行動が読めなくなった
  • 以前まで見ることができていた携帯電話やスケジュール帳を見ることができなくなった
  • 浮気相手と会う頻度が減ってしまった

このような事は実際に起こりうることです。
関係性に関しては改善に努めることができますが、改善されて元通りになるかどうかは定かではありません。特に浮気相手と会うかどうか、会う頻度に関してはこちらで左右できるものではありません。

しかし、悲観的になる必要はありません。
どちらかと言うと予定がはっきりわかるという方のほうが少なく、調査を開始する段階から別居している、関係性が悪い、予定がわからないという方が大半です。

どういった状況であれ、調査を行うことは可能です。
確かに行動がわかる場合に比べて時間はかかるかもしれませんが、そのような状況であると割り切るしかありません。

行動を分析した上で、予測を行うことも当社の仕事であり、得意分野でもあります。
安心してお任せください。

状況によっては期間を空ける、調査を一旦停止するということも可能です。

着手金は契約金の半額だけでOK

着手金イメージ

着手金イメージ

調査の料金は全額前払いという探偵社は数多くあります。

当社の場合、契約金の半額を着手金としてお支払い頂ければ調査を行うことが可能です。
残金は調査が終了した段階でのお支払いで結構です。

また、浮気調査等において、浮気しているかどうかが定かでは無い場合、最初から本格的な調査を依頼することに戸惑うこともあるでしょう。
探偵社の多くは浮気調査の相談を受けると、不貞行為の証拠収集ありきで考えてしまい、最初の契約金額が高額になってしまう傾向にあるようです。

当社の場合は不貞行為の証拠収集という目的ではなく、事実確認のみの簡易的な調査をご依頼頂くこともできます。
そして結果を見て本格的な調査を依頼するかどうかを判断して頂くことができます。
浮気調査に限らず、どういった調査でもお試し感覚でご依頼頂いた後に、結果を見て判断して頂くことが可能です。


探偵・興信所の情報証拠を使い解決したケース

実際の事例をご紹介致します。

証拠が役にたったケース

〈夫の浮気・不倫問題〉

調査の結果
やはり夫は女性宅に寝泊りしており、その証拠が撮れました。
その後、両家で集まった際にその報告書を夫とその両親に見せたところ、夫は何も反論できなくなり、向こうの両親も自分の息子に嘘をつかれていた事にショックを受けている様子で何も言葉が出てこない状態になり、逆に慰謝料をもらって離婚する事になりました。

〈妻の浮気・不倫問題〉

調査の結果
数ヶ月に及ぶ調査で、妻が育児をせずに不倫相手と密会している現場やパチンコや競馬などに行っている証拠写真を集めました。
その甲斐もあり、裁判所で「妻は子供の親権者として相応しくない」という判断が下され、子供の親権は私が取る事ができました。

〈養育費の不払い問題〉

調査の結果
すぐに勤務先が判明し、それを基に給料を差し押さえる事に成功し、元夫も観念したのか、翌月からはまたきちんと養育費が振り込まれるようになりました。

〈怪文書の差出人特定〉

調査の結果
怪文書についていた指紋・筆跡共に絞り込んだ社員の中の一人と一致。
その社員と話し合ったところ、初めは認めなかった社員も鑑定結果を見せたところ、自分がやったと認めました。

〈嫌がらせ行為の犯人特定〉

調査の結果
数日後、また傷が増えていたので探偵社さんに連絡して、設置してもらった隠しカメラの映像を確認してもらったところ、向かいの住人が傷をつけている姿がばっちり写っていました。
その映像を写真に印刷してもらい、すぐに向かいの住人と話をつけに行き、今までの車の修理費用を全て払ってもらう事が出来ました。

〈社員の不正行動特定〉

調査の結果
1ヶ月見てもらった結果、本当に自宅に帰っていたのは1回だけで、金券ショップに出入りする様子も何度か確認されました。
その後、その社員には減給処分を下し、更正してもらう事を願っています。

調査結果を最大限に生かす

当社は、調査を上手く進める事はプロの探偵として最低限の条件であり、一番大切なのはその証拠の有効な使い方を把握して、お客様を目的の達成まで導く事が出来るかどうかであると考えております。

  • どのように慰謝料請求(損害賠償請求)をすれば相手が支払うか
  • どのようにすれば浮気相手との関係を清算してくれるか
  • 嫌がらせを行った犯人に対してどのように対応すれば良いか
  • 所在を特定した相手にどのように接触すれば良いか
  • 不正を働いた社員にどのように話すべきか

当社には上記の様な例において成功実績が多数あり、証拠(情報)取得後の進め方についても適切なアドバイスをする事が出来ますのでご安心してお任せ下さい。

探偵・興信所に掛かる調査費用について

調査に掛かる料金については「時間単価」や「成功報酬」などの調査料金と、「実費」などの「経費」に分類されます。
調査料金に関しては業者によって大きな幅があり、同じような内容の調査を行ったとしても数倍以上料金に差が出る事もあります。

探偵業者による料金の違いを見極める為には、何社かの探偵社のサイトを見て料金に対するおおよその相場を把握した上で、面談員の対応や見積もり料金などを総合的に判断していく事が大切です。

また、調査をするということは何かしら目的があり、それを達成するために探偵業者に依頼するものだと思います。

調査の結果というものは、大きく分類して、依頼される方にとって金銭的な利益を生むものと、今後の人生に係る重要な情報としての価値を生むものがあります。
依頼される方にとって大きな価値を生む証拠や情報を収集するためには大変な労力がかかります。
当社においてはお客様が支払った料金に見合う、もしくはそれ以上の価値を生み出すことができるよう尽力しております。価値を生むことこそ当社の使命と考えております。

調査費用は程々に

調査費用を払って証拠や情報を得たいという事は、当然それを必要とする目的があると思います。
その目的が「配偶者と浮気相手を別れさせる為」「結婚前にしっかりと相手を確認する為」「家出した家族の捜索や大切な人との再会」などの場合、その調査にはお金では換算できない価値があります。

他には「金銭的なメリット」を目的とするケースがあります。
例えば「慰謝料や損害賠償を請求する為」「お金を貸している人間から返済を受ける為の調査」などがそうです。
この場合、〈目的を達成した時に得られるだろう金額〉を調査費用が上回ってしまっては元も子もありません。
その為、〈得られる金額〉と〈かかる調査費用〉にはある程度の幅を想定した上で費用対効果を計算しなければいけません。
しかし、こういったことは経験のない方には難しいことです。

当社は、得られる金額の想定、掛かる調査費用の想定などを無料でお見積もりする事が出来ますので、まずは各金額の想定を聞きたいというお客様もお気軽にご相談下さい。


お問い合せ
浮気調査 所在調査 素行・結婚調査 盗聴・盗撮器発見 指紋鑑定 筆跡鑑定 金銭トラブル 機器レンタル いやがらせ スタッフ募集中 調査完了までの流れ 警察庁 国家公安委員会 法テラス 国民生活センター 日本弁護士連合会中部調査業協会
本社営業所
愛知県名古屋市中区大須4丁目1-2
三玉ビル4F
三重営業所
三重県四日市市朝日町7-6
丸山ハウジングセンタービルディング
302号
探偵業届出証明書番号 探偵業届出証明書番号 LINEで無料相談 探偵お役立ち情報 女性専門ダイヤルで無料相談 浮気・不倫にお困りならGPS無料レンタル

ページの先頭へ
Copyright (C) 2014 株式会社Asunaro. All Rights Reserved.